肩こりは現代人に多い悩みの一つで、特にデスクワークや身体に力が入りやすい人に多く見られます。肩こりの主な原因は、筋肉の緊張、血行不良、ストレス、運動不足などです。そして肩こりはこれらの原因が単独で発生することもあれば、複数絡み合って症状を引き起こす場合もあります。
まず、長時間同じ姿勢を保つことは筋肉に緊張を与えます。 パソコン作業などでは、首が前に突き出る姿勢になりやすく肩や首の筋肉に過剰な負担がかかります。この姿勢が続くと血流が滞り、筋肉が固まる事で肩こりの痛みを感じます。また姿勢の悪さや猫背も肩や背中の筋肉に負担がかかり、筋肉が硬くなってしまう原因になります。 さらにストレスは自律神経が乱れ、交感神経が優位になることで筋肉が緊張しやすくなるため、肩こりを悪化させます。